みなさま、WBC準決勝見られましたか?
私は朝からハッスルでした!!
にわかファンの私でさえハッスルなので、
野球ファンの方は大ハッスルだっただろうな〜と思います^^
スポーツ観戦に夢中になったのは、
何年か前のラグビーW杯と
今回の野球だけだと思います。
シドニーオリンピックのあった時にちょうどシドニーにいて、
2、3競技見に行きましたが、なんだかよくわからなかった。という私です😅
日本人が金メダル取った競技もちょうど見ていたのですが、
その競技自体をよく知らないと、
何がどうなって、
勝ったのか負けたのかさえ、
その場ではよくわからんのですよ。。解説者がいないので。。。
競技のルールとかよくわからない人は、テレビで見るに限るな!と
その時思いました^^
あー明日も楽しみです!
おそらくワンコのお散歩は免除にしてもらうか。。。
多分視線が痛いから、10分ぐらい行くかも(^^;;
それか〜夕方からね、行こうかと思います^^
さてさて、今日はラウンドファスナー。
のファスナーの貼り方は前に書いたのですが、
ファスナーの留めるところは確かサラッと書いたので詳しく!ご紹介しますね。
テープを貼る人もいらっしゃるし、
糊でガッチリ留める方もいらっしゃいますが、
私は、
チラッと見えてもおかしくなさそうな薄手の生地を使っています。
ハギレではありますが、上等リネン^^
これに、強力両面テープをしっかり貼ります。
ある程度形を整えてから貼って、
貼った後また形を整えています。
薄手の生地はズレやすいので、
貼った後に綺麗にした方がやりやすいです♪
こんな感じ
見えない部分なので、そんなにきっちりじゃなくても大丈夫。
貼ったら一応、圧着用のハンマー等で軽く叩いておくと
より安心♪です。
使って頂いている間に中でどんどんファスナーの端が剥がれてきて
サイドがもたつくとかが起こらないように、ここはきっちり留めておきたいですね^^
はい。
外の革と合わせました〜。
外周をぐるっと
軽く縫い留めておくと安心😌です。
明日周り縫えるかな〜。
頑張りまーす^^
コメント