職業用ミシンを購入したばかりの時、
下糸の巻き方になかなか慣れなくって💦大変でした😅
どなたかのお役に立ちますように♪
ミシンの下糸がうまく巻けない。。
と悩んで数日。。。沢山のブログとYoutubeを見て無事解決!
現代はすごい😆
原因は糸通しの順番が間違っていました^^;
わかったつもり、ダメですねぇ。
ミシン屋さんの付けてくれてた糸だとちゃんと巻けて、新しく購入した糸だと巻けないので、糸の質の違いだとばか思っていました。
もう少しでミシン屋さんに、どこを調節したらうまく巻けるようになるかと聞くところだった。。。
ミシン屋さんが説明してくれたことを思い出しながら、説明にはなかったけれど、
Youtubeの説明などをみたらなるほど。これは取り入れるのありかも。
と思ったものなどまとめて、ご紹介しますね♪
分かりやすいように
始まりのミシン糸の束?本体のことを糸束と呼ぶことにしますね^^
まず、上の穴に通します。
ここ。
ミシン屋さんからは言われてないけれど棒に3回から5回巻くといい。とあったので、3回巻いてみました。
(棒に巻かずにもやってみましたが同じく下糸巻けました。
もしかしたら新品だからなのかもしれないので、3回巻く、というのは癖付けておきたいと思います。)
穴がありますので、左から右に通して、釜にしっかり噛ませます。
ちゃんとテンションがかかっているかチェック!
糸を多めに引っ張って
ボビンに下から上へ
手前から向こう側へ
6〜7回巻きます。
次に反対側の糸束側から反対側に巻きます
上から下へ
向こう側から手前側へ。
同じく6〜7回巻きます。
最初の糸の端っこが出ていたらそこはカット。
糸束側の糸は少し弛み(たゆみ)が出ていると思うので、そこは糸束を引っ張ってちゃんと突っ張るようにします。
これで完了です!!
あとは練習練習
LRの針に変えてみました。
下の針が何の針だったのかは、、、不明。。
どこみたらいいのだろうか。
初めの針で縫ったのが
昨日も載せたこちら。
これも。
で、こちらがLR針。
どうかしら。
確かに斜めな感じはありますね♪
こっちが好きです。
買ってよかった〜♪
これが8番の糸。
5番の糸でも縫ってみましたよ!
黄色が5番糸です。
見た感じよりも、
触ったら、より太いのが伝わる感じがあります。
どちらでもありだなぁと思いました。
それにしても、いい端革がなくて、、
ブッテローを使ってしまった。
勿体なすぎる。。
普通のビニモのミシン糸も何本か買いましたが、今はほぼこちらを購入しています。
ビニモの中でも、MBTです。
手縫糸にしても、こちらの方が使いやすい。なんてレビューもあったりして始めは迷ったのですが(ちょっと高いし、
TakingのミシンではMBTの糸は使わないように、となっているそうです。)なぜだろう。。。
この糸のいいところは、撚りが戻らないところ。
ビニモはちょっと触ると毛先が解けてしまって、糸通しがやりにくいのはもちろん
縫っていても糸が割れやすいのが気になっていましたが、MBTは本当に解けません^^
説明書きとしては↓
オススメです^^
万能プレス機!
音も出ないし、力のいる作業はこれにお任せです♪
コメント