久しぶりに
ちょっと気合を入れて実験!
色々試してみたがりなので、新しい商品を見るとすぐ買ってしまうのですが
1回使ってみて、これだ!と思わない限りは特に比べることもなく
道具箱の隅に置いてしまうのです。。。
時々、コバの指定をされるお客様がいらっしゃるので、そんな時に引っ張り出すのですが、
薬剤が固まってしまっていて、再度注文、、なんてことも😂
コバ処理剤の比較
今の所、私は自然な風合いが好きなので
水とトコノールと布磨きが一番タイプです。
今日比べてみて、もっと好きなの見つかるかも?と期待^^
下地として、全てトコノールで磨き終わった後に処理剤を使って比較しています。
注>これが、好きだ嫌いだと書いていますが、
コバの処理は、好みです。大変個人的な感覚でしかないので、好きなように仕上げるのが一番ですよ♪
せっかくのコバ処理実験なので、
断層の出来そうな、違う質の革を2枚重ねたコバを処理していきます。
IRIS
まずはIRIS(透明)
一度塗って乾かし、やすって平にし
2度塗りしました。
しばし乾かし中。。
乾いた後の画像を撮り忘れていて😭
すみません、、、
結果はテカテカです。
私の苦手とするテカリ具合でした😅
オレンジはIRIS1回。他はトコノールのみです。
写真だとイマイチ分かりにくいかもしれませんが、
絵の具をベッタリ塗った感じのテカリです。。
これには後でワックス染み込ませをやってみたいと思います。
IRIS 黒
次、IRISの黒。
ちょっと塗りすぎたかな。。。
と思わなくもないですが、私にはやっぱりテカテカすぎる気がしました。
これも後でワックス入れてみます。
サーマルコート コバ仕上げ剤
サーマルコート コバ仕上げ剤。
なかなかいい感じです。
最後に画像でご紹介します♪
サーマルコートはLeathercraft Phoenixさんにて購入しました。
フェニーチェ
イタリア製の水性コバの仕上げ剤フェニーチェのブルーネイビー。
前回は下処理せずにそのまま塗りましたので、今回はトコノール後で塗ってみました。
ほぉ!
これは結構好きです♪
今までに他にも色付きコバ処理剤は3種ぐらい購入したことがありますが、
今まででは一番好きでした^^
ロウを入れてみる
さて、次はロウを入れてみます。
今回は上の長い棒を使用しました。
基本は擦り付けて? コバに塗り塗りして、それを熱で溶かしていくのですが、
なかなか均等に塗れている気がしないので、
途中で、ロウを溶かして直塗り方式に変更しました。
ロウを入れるためにコテ?アイロンみたいなのがあるのですが、
私はもってない。。。ので、
でもすごくいいの見つけたのです。
電気ペン!
それの、広く焦がす時用のペン先で使っていないのがあるのですが、それがピッタリ!
ダイヤル5ぐらいでやってましたが、強すぎました。。。
煙が出て匂いがすごかった。。。
弱くして様子見がいいです。
ひとりでやっているので、画像は撮れなかったですが、、、
すごく綺麗に入っていきました。
ロウ入れの結果
こちらは、ワックス入れずに仕上げ剤のあと布で磨きました。
テカテカが気になっていたものも、磨くことで結構緩和されました。
3種。右から
◎フェニーチェ コバ塗料 ブルーネイビー
◎緑 イリス2回塗り
◎ナチュラル サーマルコート クリア
ピンクはトコノール処理のみ。
他3種は処理剤プラス、ワックス入れたもの。
◎黄色 イリス ブラック + ワックス
◎オレンジ イリスクリア + ワックス
◎ブラウン ワックスのみ。
1トーン落ち着く感じがします。
そして、コバ的にはとても強くなったと思います。
ロウでコーティングされているので。
ちょっとやそっとのことでは開かなくて丈夫だな、と思いますが、
こちらキーホルダーなので、革をつまんで細長くして金具を通したのですが
ロウが割れました。
当然と言えば当然ですが、、、
塗りすぎたのかも。。
もう少し小さい傷なら布で磨けば戻ると思いますが、
結構広く粉吹いたので、もう一度熱を入れたら元通りになりました。
今回はどれも一回ずつしかやっていません。(イリスの透明だけ2度塗りしましたが、、、)
ピッカピカのコバを作るには、何度もやすって処理剤を塗って磨いて。という工程を繰り返すことによって美しくなっていきます。
そのうちこれもやってみたいと思います。
実験楽しいですね^^
これ、ブログ書かなかったらきっとトライしなかったことなので、
ブログ初めて良かったです😀
今日もお疲れ様でした♪
コメント