制作日記– category –
-
リペア続き ミシン糸カラフルに
今日は晴天🌤 暑すぎず、風は少し強めでとっても気持ちいい♪ けど、朝お散歩の時🐕、鼻水がもうそこまできている。。 ティッシュ持ってくればよかったぁ!!と後悔😭 から始まった本日でした。 毎日何かは飛んでいますからね。。 今はPM2.5か、黄砂かどちら... -
リペア アルコール染み 染色部分のキズ
昨日はちょっとしたオンライン勉強会に参加しました。 家にいながら参加できるって本当に素敵。 時間までに何故か歯磨きまで済ませて😂 着席していました。 もちろん、手は止めたくないので手仕事の準備はして、ペンとノートも準備! 私の半分ぐらいの年齢... -
ブローチとお直し アルコール染み
今日は一日雨でした。 昨日はあんなに暑かったのに、 ちょっとひんやりするほどで、涼しい1日でした^^ 昨日のスイカたくさん。 本日無事、ブローチになりました。 夏な感じしますねぇ♪ シンプルなブラウスにつけても、バッグにつけても きっと映えてかわ... -
スイカのブローチ
今日もなんともお暑い1日で💦 暑いのほんとに疲れるわぁ〜 って何回言うのん、、😅 佐川の若ーいお兄さんがお荷物の集荷に来てくれて、 私の縫い糸の棚に目を奪われていました^^ 糸のストックゾーン。 なんでも、今年の1月からレザークラフトを始めたらし... -
菱切りと土台 コルク/オリジナル板/ゴム板
※当ブログでは商品のリンク先にプロモーションを含む場合があります。 菱切りって使ってる? もちろんだよ。菱目打ちだと穴が大きすぎると思った時や、浮かせたまま穴を開ける時の必需品だよね。 そうそう、1つだけ縫い穴を開けたい時も結構あるし。空中... -
レザークラフト タッセルの作り方
今日は簡単なのですが、タッセルの作り方をご紹介します♪ その前に、ちょっと余談でイタリアンレザーマイネのグリーンについてご紹介。こちら到着したばかりのMaineのグリーンで作った、手のひらお財布。 緑のつもりだったけど、到着してみると緑というよ... -
革の印つけペン
今日は一日雨でした。 最近、お休みの日は雨。が定番になってきている。。。 でも、お店としてはどっちの方がいいのかはいまだにわかりませんね😅 さて、小さいラウンドファスナーのお財布制作が続いております。 次のオーダーはオールブラック。 すべてブ... -
職業用ミシンと漉き機の質問 ミシン編
JUKIミシンが届いて、早1ヶ月ちょい。 ミシン初心者の私、質問が色々出てくるわけです。。 ミシン屋さんが、使っているうちに分からない所がわかってくるので そのうち近くに来た時に寄りますね〜と言ってくださっていたのですが、 本当に来てくださった... -
グレージングトップの使い方 銀面
ゴールデウィーク初日、月曜日。 ゴールデンウィークと打って変わって青天🌤 そして、目が覚めるぐらい静かな店内😂 ま、久しぶりのお天気ですしね、仕方ない仕方ない! でも、今日はミシン屋さんが来てくださって とても学びが多い時間だったので 大満足! ... -
ラウンドファスナ 作り方 ファスナー貼りと菊寄せ
今夜の九州の天候は荒れております💦 ついに雷が鳴り出しました。。。 ちょっと耳が遠くなったうちのワンコ(超絶雷嫌い)が 気付かないうちに、是非とも鳴り止んで欲しいです。。 さて、昨日の続き。 本体の中心と、ファスナーの中心(中心でなくても、合...